Reflog

日々是反省

ドキュメンタリー ブーム

初めてであったのは、2年程前の九州1周原付の旅をしている、

最中の宮崎でのことだったと思います。

「RISE」というドキュメンタリー映画に出会いました。

その存在は、それより前から知っていたのですが、
みたいなぁ~と思うばかりで、機会がなかった。

宮崎で、宿泊をした際に、
レンタルをしていて、
借りて観ました。

結局最後までは観ていませんが(時間の都合上)、
自分自身が知らない世界を
現実に近い形で伝えてくれる、
ドキュメンタリー映画に興味が湧いたのは、
このときからかもしれません。

今日は、「いのちの食べ方」を観ました。
ナレーションなどは一切なく、
映像が流れるだけ。
しかし、その言葉なき映像が多くのことを語るのです。


最初は、ヒヨコ。
穀物、魚。。。
豚、牛。

様々な生き物が、どのようにして、
私たちが普段見る“素材”になっているのか、
リアルに伝わります。

宣伝の言葉を借りると、
「これは料理のレシピではない。素材のレシピだ。」

まさにこの言葉が表現している通りだと思います。

見る人によって、様々な感想があるでしょう。
しかし、映像は現実なのです。
そんな風に、言われているように感じました。

0 コメント:

search

Profile

現在、教育機関で教員の能力開発と学習者のソーシャルスキルの開発を担当しています。 関心分野(事): 人材能力開発、プロジェクト・マネジメント(PMBOK)、チーム・ビルディング、学習心理学、社会心理学、プランニング、問題解決力、戦略思考、論理力、ゲーム理論、マインドマップ、改善発想、工業デザイン、Change Mind、マインド・オルガナイズ 好きなコト・モノ: Sora(空)、写真、筋トレ、旅、原付、笑い、デザイン、花火、文房具、音、ツッコミ、浪費

Books & Movies

  • 人材開発マネジメントブック
  • 人材評価着眼点シート
  • 感じない子ども こころを扱えない大人
  • 学習する組織