Reflog

日々是反省

エゴグラム自己分析

これまでにも、何度かエゴグラムによる自己分析は行っていますが、今回久し振りにしてみた。というのも、リーダーシップ教育の4期生が今週より開始し、そこでエゴグラムを実施し、自分がどのようなタイプだったか思い出すためと、現在の自分はどのようになっているのか、客観的にみるためだ。

今回の結果は、想定の範囲内。前回のものと大きな変化はなかった。

『A=adult(大人の心)』の指数が一番高く、
『AC=adapted child(順応した子供の心)』の指数が一番低かった。

全体の評価としては、一見気儘(きまま)な部分が目立つが裏では緻密に計算をしているというもの。しかし、マイペースさがいつか仇になる時が来るという、不吉な感じの総評だった。

この総評は実際によく当たっている。
しかし、マイペースは自然に行っているものではない。
つまり、生まれついてのマイペースではない。

マイペースを演じている。
マイペースでなければ、束縛されるから。。。何かに縛られる生活は嫌だ。
自分の好きなように行動したいし、判断したい。


最近、自分の専門は何なのか、迷うことがある。
迷うというよりは、何なのか、分からなくなる。

これまでは、企画(Plan)が自分の得意な分野だと思い、
プロジェクト・マネジメント、チームビルディングなどを学んでいたが、実は、
改善思考が一番の得意なのではないかと考えるようになってきた。

実際にこれまでも企画の改善案を出すことや、評価などが楽しかったという経験がある。
これらから総合的に判断して、
改善思考・評価を専門にするのは良い考えかもしれない。

0 コメント:

search

Profile

現在、教育機関で教員の能力開発と学習者のソーシャルスキルの開発を担当しています。 関心分野(事): 人材能力開発、プロジェクト・マネジメント(PMBOK)、チーム・ビルディング、学習心理学、社会心理学、プランニング、問題解決力、戦略思考、論理力、ゲーム理論、マインドマップ、改善発想、工業デザイン、Change Mind、マインド・オルガナイズ 好きなコト・モノ: Sora(空)、写真、筋トレ、旅、原付、笑い、デザイン、花火、文房具、音、ツッコミ、浪費

Books & Movies

  • 人材開発マネジメントブック
  • 人材評価着眼点シート
  • 感じない子ども こころを扱えない大人
  • 学習する組織