Reflog

日々是反省

成長段階モデルの検討

人は、どのようにしてリーダーになるのだろうか。

多くの人は、“なんとなく”、
“なろうと思ってなったのではない”、
“長男・長女だから生まれつき”
なんて言うのかもしれない。

でもそれは本当に正しいのだろうか。

“なんとなく”の中にも
何故が必ずある。

“思っていなくて”も、
その過程はリーダーに
なるための過程だったのだ。

では、“長男・長女”は必ず
リーダーなのか?

リーダーになるためには、必ずある種の決まったパターンが存在するのではないだろうか。

今、関わっているプロジェクトの中で感じる成長段階モデルは、

1.自分とは何かを考えている。

2.今の自分を構成する諸要因について考えている。

3.自分の成長のことだけを考えている。

4.組織の中の他者と自分の関係について考えている。

5.組織と自分の関係について考えている。

6.組織を構成する他者の成長を考えている。

7.組織の持続可能性について考えている。

このような7段階のモデルである。
今後、もっと深く検討していきたい。

0 コメント:

search

Profile

現在、教育機関で教員の能力開発と学習者のソーシャルスキルの開発を担当しています。 関心分野(事): 人材能力開発、プロジェクト・マネジメント(PMBOK)、チーム・ビルディング、学習心理学、社会心理学、プランニング、問題解決力、戦略思考、論理力、ゲーム理論、マインドマップ、改善発想、工業デザイン、Change Mind、マインド・オルガナイズ 好きなコト・モノ: Sora(空)、写真、筋トレ、旅、原付、笑い、デザイン、花火、文房具、音、ツッコミ、浪費

Books & Movies

  • 人材開発マネジメントブック
  • 人材評価着眼点シート
  • 感じない子ども こころを扱えない大人
  • 学習する組織