Reflog

日々是反省

ビジョン力(びじょんりょく)

私がかかわっている授業では、参加学生が40分のセミナーを行います。

セミナーのテーマは学生がそれぞれ設定しますが、必ずリーダーシップに関連するものでなければなりません。実際、どのような能力もある程度リーダーシップに関連付けできると言えるので、なんでもいいとも言えますが。。。

授業に参加しているある学生と話していると、タイトルにもある「ビジョン力」でセミナーを行いたいといっていました。確かに近年もっとも優れたリーダーのタイプとしてビジョン型リーダーシップが話題となっていますし、そこにはビジョン力が必要でしょう。ではビジョン力とは何を指すのか。

たとえば、ビジョンを創り上げる力なのか、それともビジョンを浸透させる力なのか、はたまたビジョンを修正する力なのか、一概にビジョン力といっても様々な見方ができます。

ビジョン=理念
理念無き組織は組織に非ず。理念が変われば違う組織になるということ。
理念とは、非常に重要な要素であるといえます。

たまたま学生との会話に同席してくださっていた方が、最近は管理職研修でよく理念についてのものが行われているともおっしゃっていました。理念は時間がたてば劣化するものであるだろうし、常に修正しなければならないものだとも思う。この学生がどのような内容でセミナーを実施するのか、分かりませんが楽しみにしたいと思います。

0 コメント:

search

Profile

現在、教育機関で教員の能力開発と学習者のソーシャルスキルの開発を担当しています。 関心分野(事): 人材能力開発、プロジェクト・マネジメント(PMBOK)、チーム・ビルディング、学習心理学、社会心理学、プランニング、問題解決力、戦略思考、論理力、ゲーム理論、マインドマップ、改善発想、工業デザイン、Change Mind、マインド・オルガナイズ 好きなコト・モノ: Sora(空)、写真、筋トレ、旅、原付、笑い、デザイン、花火、文房具、音、ツッコミ、浪費

Books & Movies

  • 人材開発マネジメントブック
  • 人材評価着眼点シート
  • 感じない子ども こころを扱えない大人
  • 学習する組織