Reflog

日々是反省

会議の時間

会議とは、実に様々だ。。。
有意義な時間を過ごせるものから、
参加しなければよかったものまで、幅が広い。

そもそも会議は話し合いのための場なのだろうか?
日本の文化には、「根回し」なるものがあるが、
それがすべてを表しているように思う。
つまり、最初から話し合うつもりなんてないのだ。

インフォーマルの場で、
ほとんどが話し合われているのだ。
会議の場は、ただの伝達。

なんなら、会議のための会議まで開催されているという話も聞いたことがある。

会議のための会議って、なんでしょう。
もう、会議が何なのか、全くわかりません。

では会議は必要ないのでしょうか。
いいえ、そんなことはありません。やっぱり必要なのです。
上記の、会議のための会議はやりすぎだと思いますが、
会議には、ある程度見通しの立ったものを議題として持ってくるべきだと思います。

それは、事前の準備です。
つまり、会議には会議の準備が必要だと思います。
良い準備が、よい会議を作ります。

0 コメント:

search

Profile

現在、教育機関で教員の能力開発と学習者のソーシャルスキルの開発を担当しています。 関心分野(事): 人材能力開発、プロジェクト・マネジメント(PMBOK)、チーム・ビルディング、学習心理学、社会心理学、プランニング、問題解決力、戦略思考、論理力、ゲーム理論、マインドマップ、改善発想、工業デザイン、Change Mind、マインド・オルガナイズ 好きなコト・モノ: Sora(空)、写真、筋トレ、旅、原付、笑い、デザイン、花火、文房具、音、ツッコミ、浪費

Books & Movies

  • 人材開発マネジメントブック
  • 人材評価着眼点シート
  • 感じない子ども こころを扱えない大人
  • 学習する組織