Reflog

日々是反省

一歩前進

今日、来年度からインドに一年間留学に行く学生が挨拶に来てくれました。
やはり不安はあるようですが、多くのことを学んで帰ってきてくれるでしょう。

自分が関わっている学生さんが、何か自分で決めて一歩踏み出す瞬間に立ち会えることは、
教職員冥利に尽きるのではないかなぁ~と感じます。


一方で、私自身は、来年度から採用形態の変更とともに、
新しく有休付与されるのですが、これまで使うことができないでいた
有休が事実上消滅ということになり、唖然としております。
休めるときに休まないと、といわれても、
休ませてくれないのは、どこのどいつだ!!と、
心の中で憤慨してみることしかできず。。。

とはいっても、有休にはそもそも魅力を感じていないことも事実ですので、未練はありません。
身を粉にして働きましょう!自分のキャリアのために!!
今は、そんな時期です。休むことを考えて働くことは、本来の趣旨ではありませんから。


今日は、さらに小さな喜びです。
新しくできた建物の、空きスペースをどのように学生のために使うか、という検討のための
ワーキング・グループ(W・G)に参加させてもらえることになりました。
突然課長から連絡があり、W・Gへの参加を要請され、二つ返事でO.K.しました。
後で聞いてみると、指導していただいている方が推薦してくださったようで、
少しでも力になると認めてくれているのかなぁ~という、
喜びを感じることができました。
まだまだ、学ぶことは多いですが、日々の成長は自分ではなかなか感じることができない中、
このように、何かに関わらせてもらえるということが、成長の証なのだと感じます。

学生が成長するように、自分自身も成長させていかなければと思います。
これからも日々精進です。

0 コメント:

search

Profile

現在、教育機関で教員の能力開発と学習者のソーシャルスキルの開発を担当しています。 関心分野(事): 人材能力開発、プロジェクト・マネジメント(PMBOK)、チーム・ビルディング、学習心理学、社会心理学、プランニング、問題解決力、戦略思考、論理力、ゲーム理論、マインドマップ、改善発想、工業デザイン、Change Mind、マインド・オルガナイズ 好きなコト・モノ: Sora(空)、写真、筋トレ、旅、原付、笑い、デザイン、花火、文房具、音、ツッコミ、浪費

Books & Movies

  • 人材開発マネジメントブック
  • 人材評価着眼点シート
  • 感じない子ども こころを扱えない大人
  • 学習する組織